中古車

中古の輸入車って故障が多いみたいだけど大丈夫?その疑問にお答えします

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

メルセデス・ベンツやBMW、アウディやボルボなど高級輸入車は車好きなら1度は乗ってみたい憧れの車ですよね。

新車時であればとても手の届かなかった高級輸入車も中古車となれば何とか手の届く金額で購入することができるという人も少なくはないことでしょう。

最近ではグーネットなどのポータルサイトを活用することでスマホ1つで簡単に車の売買をすることができるようになりました。

中古車でもいいから1度は購入をしてみたい・・・そう思っている方もきっと多いのでは?

でも新車であろうが中古車であろうが輸入車を購入しようとしたことのある人ならばきっとこんな言葉を聞いたことがあるはずです。

輸入車は故障が多いから維持費がかかるよ
いやいや、最近の輸入車は頑丈になって壊れなくなったよ

どっちやねん!とツッコミを入れたくなるところですが、輸入車に関するこの両極端の話題は実際に販売や修理に携わっている身としても割とよく聞く話です。

この記事では実際に輸入車の販売や修理に携わっている身として輸入車の故障率や中古車について正直な話(あくまでも個人的な印象ですが)をしていこうかなと思っています。

少々長くなりますが最後までお付き合いください。

Contents

輸入車は故障する?しない?どっちが本当?

「輸入車はよく壊れる」「最近の輸入車はあまり壊れなくなった」これは実際の販売や修理の現場、はたまた雑誌やテレビなどのメディア上などでも最近よく聞く話です。

輸入車の購入で悩んでいる方からしたら「一体どっちが本当なんだよ?!」と疑問に思っていることでしょう。

まず初めに、実際に輸入車の販売や修理に携わっている立場として回答をすると「正直どちらも間違っていない」ということができるのです。

確かに最近の輸入車は一昔前のものと比べてはるかに品質も良くなり故障率も大幅に減ったように思います。

なので「最近の輸入車はあまり壊れなくなった」という主張はあながち間違いではないんですよね。

ですがこれって昔の輸入車と比較して最近の輸入車は故障が減ったということなんです。

最近の国産車と比較したらやっぱり輸入車の故障率はまだまだ高いよね(そして故障1つに対しての修理費も高い)というのが我々現場からの生の声でしょうか。

国産車の場合、10万円を超えるような修理ってよほどのことがない限りありません。

でも輸入車は定期的に交換が必要な物だと錯覚してしまうくらいに10万円を超えるような高額な修理が次から次へと発生します。

故障率の低さ(信頼性の高さ)から言えば日本車(国産車)はやはりまだまだ世界でもダントツの1位です。

国産車の場合はそもそも故障率が低いですし、故障あたりの修理費も少なくて済みます。本当に凄いことなんですよこれは。

つまり「昔の輸入車と比較したら最近の輸入車は壊れなくなった。でも最近の国産車と比較したらまだまだ故障率は高いよね」というのが真実なのかなと。

輸入車の維持費が高いというのは本当?

そして「輸入車はよく壊れる」と同じくらいよく聞く言葉が「輸入車は維持費がかかる」ではないでしょうか?

先ほど結論付けたように「国産車と比べたら輸入車はまだまだ壊れる」という点でいえば多額の修理費用が必要になる分、当然維持費がかかるというのは想像がつきますよね。

でもそうじゃないんです。輸入車の維持費っていうのは必ずしも修理費用ではないんですよ。

通常、自動車に乗るための消耗品(エンジンオイルやブレーキパッドなど)が国産車と比べてその交換頻度(もちろん価格も高いです)が圧倒的に多くなるということなんです。

エンジンオイルの管理は国産車以上に慎重に

例えばエンジンオイル。輸入車に乗る際に1番重要なのがこのエンジンオイルの管理だと個人的には思っています。

今まで多くの輸入車を販売・修理をしてきて感じるのはエンジンオイル関係のトラブルが多いこと多いこと・・。

国産車の場合、エンジンオイルの管理が杜撰でもよほどひどくない限りエンジンが焼き付いたりして大きなトラブルになることってあまりないんですよね。

でも輸入車の場合は話が別です。タイミングチェーンが伸びたり(何故!?)プラスチックの部品が欠けたりと様々なトラブルに発展します・・。

特にフォルクスワーゲンやアウディの車に多くて大変だった修理がタイミングチェーンが伸びてしまうという現象。

エンジンオイルの管理が杜撰だったり安物のオイルを使っていると新車から2~3万キロしか走っていないのにタイミングチェーンが伸びてしまい交換が必要になる事例が続発しました。

これ、国産車ならあり得ないことなんですよね。でも輸入車の世界では普通なんです・・。

そして何よりも困るのが取扱説明書通りにエンジンオイルの交換をしているということ。

取扱説明書には1~2万キロでエンジンオイルを交換するように書いてあったからその通りにしていたんだけど・・。

輸入車の取扱説明書を見ると多くのメーカーが1~2万キロをエンジンオイルの交換目安にしている所が多いのですが、これを真に受けていると取り返しのつかないことになります。

輸入車のエンジンオイルは国産車と違って走ったら走っただけ減るようになっているんです。

そしてその減ったエンジンオイルを定期的に自分で点検をしたり補充をしたりすることが前提になっているのが輸入車の特徴なんですね。

なので輸入車の取扱説明書に書いてあるエンジンオイルの交換目安の距離って、普段から自分で点検をしてオイルの補充をしていることがそもそもの前提条件になっているんですよ。

これはメルセデスベンツの取扱説明書ですが、エンジンオイルのページを開くと「汚れたり劣化するだけでなく消費され減少します。」とはっきり書いてあります。

では一体どれくらい消費するのか?次のページを見てみましょう。

車両は1,000km当たり最大で0.8リットルのエンジンオイルを消費をし、新車時やエンジンの回転数を上げて走行する場合にはさらに多く消費するとも書いてあります。

1000kmといえば通勤や休日のショッピングなどで使用していれば約1ヶ月近くで走行する距離ではないでしょうか。

一般的な輸入車のエンジンオイルの量は車格にもよりますが大体3~6リットル程度。

つまりエンジンオイルの補充をしないまま半年も乗り続けていたらエンジンの中のオイルは空になっていてもおかしくないということになります。

この前提条件を知らずに国産車と同じように1年に1回とか車検の時だけしかエンジンオイルの交換をしないなんてパターンだとまずエンジンが不調になってしまうのです。

そしてこのエンジンオイルが原因として発生したトラブルは漏れなく高額な修理になることが多いというのも悲しい事実。

最初にも書いたタイミングチェーンが伸びてしまった場合にはディーラーへ見積もりをもらうと余裕で10万円を超えるような返答が返ってきますからね・・。

今まで輸入車を販売・修理をしてきた経験でいえば約5000キロ程度、もしくは半年に1回の割合でエンジンオイルを交換するというのは輸入車なら割と理想的な目安のかなと。

むしろ自分でエンジンオイルの補充をしないような人であれば5000キロに1回でも交換のタイミングとしては遅いのではないか?と思っている次第でもあります。

ブレーキパッドの交換費用は国産車の倍以上

そして次に国産車と大きく変わってくるのはブレーキパッドとブレーキディスクでしょうか。

今まで輸入車に乗ったことのない人が初めて輸入車に乗ったときに国産車と大きく違うと感じるのは「ブレーキを少し踏んだだけで止まる」です。

まぁつまりブレーキの効きがいいんですよね。本当に少し踏むだけでピタッと止まるんです。

ですが、それだけブレーキの効きが良いということはブレーキをかけた時の摩擦力も高くブレーキパッドの摩耗も大きいということにもなります。

よく駐車場などに止まっている輸入車のホイールを覗いてみるとその多くが真っ黒に汚れているということに気づくはずです。

この真っ黒な汚れの正体はブレーキパッドとブレーキディスクが削れることによって発生するブレーキダストといわれる鉄粉による汚れです。

輸入車の場合、ブレーキパッドがブレーキディスクを削りながら摩擦力を高めることでより強い制動力を発揮しています。

つまり、ブレーキをかけるたびにブレーキパッドとブレーキディスクの両方が摩耗していくことになるのです。

なので輸入車においてブレーキパッドを交換する際にはブレーキパッドだけではなくブレーキディスクも同時に交換をするというのが輸入車のセオリーになっているんですね。

国産車であればブレーキの効きは輸入車ほど強くないものの、通常であればブレーキパッドの交換だけで済みます。

国産車でブレーキディスクの交換が必要になるときはせいぜい10万キロ近く走った時くらいで、中には1度も交換をしたことがないという人も少なくないはずです。

対して輸入車は2~3万キロに1回の割合でブレーキパッドとブレーキディスクの交換が必要だと考えると、それが国産車と比べてどれだけ割高なのかというのはすぐに分かるはずです。

つまるところ、中古の輸入車ってどうなの?

ここまで書いてきたように輸入車の故障率や維持費をなどをざっくりと踏まえたうえで、それで中古の輸入車は結局どうなの?安心できる?という話になっていくわけですね。

まぁ、結論から述べてしまえば例え中古車であったとしても、しっかりとしたお店(輸入車専門店であれば尚良い)であれば十分に安心してもいいと思います。

個人的におすすめなのはやっぱり輸入車を専門に扱っている販売店でしょうか。自社で修理工場を併設しているお店ならなおのこと安心できます。

ディーラーの認定中古車も悪くはないんですよ。でも価格が高いじゃないですか。正直、認定中古車であっても輸入車は壊れるときは壊れちゃうんですよね。

そうすると当然修理をすることになるのですが、ディーラーはこの修理費用も高いんですよ。

何故かというとディーラーは基本的に純正部品の使用しか認めてくれないから。これが輸入車専門店なら様々な社外部品を取り扱っているので安く仕上げることができるんですよね。

極端な例を出すと、ディーラー見積もりだと部品代だけで20万円するものが、輸入車専門店で社外品にするだけで5万円くらいになる・・なんてこともあります。

そして輸入車専門店にもなればディーラーと同等の故障診断機を導入しているはずなので整備や修理のクオリティに関してもそこまで心配することもないんですよね。

なので、中古の輸入車を購入するときには車を探すよりもまず良い販売店を探すということが重要になってくるということです。

例えばグーネットを使えば全国の販売店を検索することができます。そこから輸入車を取り扱っているお店に絞っていき、店舗レビューを確認して評価の高いお店を選ぶ。

店舗レビューは実際にそのお店で車を購入したり修理をした人のレビューが結構辛辣に書かれているのでよ~く読んでみましょう。

注目したいのは満点で絶賛しているレビューではなく、購入後にトラブルがあった人のレビューです。

例えば「購入後にトラブルが発生したけどしっかりと修理をしてくれた」だとか「保証期間を過ぎてしまったけど丁寧に対応してくれた」なんてお店は信頼しても大丈夫でしょう。

や、当たり前の話に見えるかもしれないですが、悲しいことにあの手この手で逃げようとする販売店は意外と多いんですよ・・。

今回発生した故障は電装品となっており当店の保証対象外の部品でして・・・

こんな対応をされたことがある人は国産車・輸入車の販売店を問わず意外と多いのでは?

これは輸入車の販売店だけに限った話ではないのですが、しっかりとしたお店を見極めるためには評価の高いレビューではなく辛口なレビューに注目する必要があるわけです。

まぁ、少し話が脱線してしまったので戻しますが、しっかりとした販売店で購入することができればたとえ中古の輸入車であっても安心して乗ることができます。

憧れの輸入車ライフを送るためにはしっかりとした販売店を探すことが重要です。自分が納得できる販売店を探して安心して輸入車ライフを楽しんでくださいね。

中古輸入車はまず販売店探しから

グーネットで憧れの輸入車を探してみる

タイヤを安く購入するならオートウェイがおすすめ!

「タイヤの溝がすり減っいて交換時期だと言われた」

「メーカーにこだわりはないので少しでも安いタイヤを購入したい」

などなどタイヤ交換にかかる金額でお悩みを抱えていたりしませんか?

そんなあなたにおすすめなのは国内最大級の激安タイヤ通販ショップ「オートウェイ」です。

楽天市場やヤフーショッピングの売れ筋タイヤランキングの上位を独占しているオートウェイは、今やネット上では知らない人はいない話題の格安輸入タイヤ通販ショップなのです。

「国産タイヤ1本の値段で格安輸入タイヤが4本買えた!」

「ディーラーで見積もりをもらった半額以下でタイヤが買えた!」

などなど、48万件を超えるレビューが投稿されており、その人気の高さが伺えます。

自分の乗っている車を選択するだけで簡単にタイヤのサイズや金額が分かるので、あまり車に詳しくないという人にもおすすめです。

タイヤ交換の費用でかお悩みの方は一度オートウェイで価格を調べてみてはいかがでしょうか?

オートウェイでタイヤの価格を調べてみる