コラム

車の寿命は10年10万キロって本当?買い替えが必要なのはいつ?

クルマの寿命は10年10万キロって本当?買い替えが必要なのはいつ?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

クルマに関する知識としてよく言われているのが新車登録から10年経ったクルマ、10万キロ走ったクルマは買い替えが必要だということ。

確かに新車登録から10年経過したクルマや10万キロ近く走ったクルマではそうでないクルマと比べて故障する箇所も増えてきますし、色々とお金がかかってしまうのではないかと心配になりますよね。

一方で、世界にいくつもある自動車メーカーの中でも日本の自動車メーカーが作るクルマの信頼性は世界でも1番高いとも言われています。

海外では日本車が100万キロノートラブルで走ったなんてニュースがたまにありますよね。一説では車の寿命が10万キロだというのは日本だけの常識だとかなんとか。

果たしてクルマの本当の寿命というのはいつなんでしょうか?そもそもクルマに寿命は存在するのでしょうか。この記事ではそんな疑問に迫っていけたらなと思っています。

Contents

10万キロ走ったら買い替えが必要だと言われる理由

そもそもなぜ日本では10万キロ走ったクルマは買い替えが必要だと言われているのでしょうか。これにはまずクルマの寿命が一体何なのかということを定義することから始めないといけません。

みなさんが「クルマの寿命」だと思うときは一体どんな時でしょうか。オイル交換やタイヤ交換などの日常的なメンテナンス以外にも突発的な故障が増え始めた時でしょうか?

それとも車検やそれに伴う修理で何十万と費用が掛かってしまう時でしょうか?やはり日本で昔から言い伝えられている走行距離が10万キロを超えた時でしょうか?

実はどれも正解であり不正解でもあるのです。「クルマの寿命」がいつなのかを考え始めると正直キリがありません。10人のオーナーがいたら10通りの「クルマの寿命」があると思っていいでしょう。

実際のところクルマの寿命というのは存在しないと思っていいかもしれません。(少なくとも私はそう思っています。)クルマは数多くの機械部品で出来ています。

しっかりとメンテナンスを行い、故障したものは修理・交換をすることで10万キロだろうが100万キロだろうがしっかりと走ってくれるのです。

ではなぜ日本では10万キロ走ったクルマは寿命だと言われ買い替えを推奨されているのか。それは距離数によって交換が必要になってくる部品特定の年数を経過すると増額される税金のせいではないでしょうか。

10年・10万キロを目処に維持費が上昇する

日本においてクルマの寿命が10万キロだと言われている最大の理由が「タイミングベルトの交換時期」と「特定の年数を経過したクルマの税金が増額」この2つが関係しているといえるでしょう。

タイミングベルトの交換時期

現在多くのクルマに採用されているタイミングベルトは交換の目安が約10万キロに設定されています。これはほぼどのメーカーも同じで、完全に部品の寿命だと言ってもいいでしょう。

タイミングベルトは一般的にゴム材質で作られているので年月の経過と共にどうしても劣化してしまう部品なのです。

タイミングベルトというのはクルマのエンジンを正しく作動させるために必須の部品で、交換をせずにタイミングベルトが切れてしまった場合エンジンが故障して動かなくなってしまうためほぼ100%交換が必要となります。

一般的に1年に約1万キロ走ると仮定するとタイミングベルトの交換時期となる10万キロは約10年で到達することになります。

タイミングベルトの交換はエンジンを半分近く分解して行う大掛かりな整備となり主に工賃が高額になりがちです。

また、10万キロ近い距離数を走っていることからタイミングベルトだけではなく他の部品も消耗していることが容易く想像できます。

このためタイミングベルトの交換を行う際にはウォーターポンプなど周辺の部品も同時に交換することが多くなります。

このタイミングベルトやウォーターポンプなどの周辺の部品を交換しようとすると約10万円以上という高額な整備費用が発生することになるのです。(もちろん車種により多少の上下がありますが)

つまり、車検整備で約10万円の出費+タイミングベルトの交換で更に約10万円の出費が必要となってくるわけです。

ここに消耗品であるタイヤやバッテリーの交換なども重なってくると、1回の車検整備で30万も40万も費用がかかってしまうなんてことになりかねないんですね。

そうるすと・・「1回の整備でこれだけたくさんの費用がかかってしまうなら新しいクルマに乗り換えたほうがいいや。」という結論に至ってしまってもおかしくはないですよね。

これが日本で一般的に言われている「クルマの寿命は10万キロ」と言われている理由です。

特定の年数が経過すると税金が増額

これもあまり知らない方はいないかもしれないですが、現在の日本では新車時から特定の年数が経過したクルマは自動車税や重量税が増額されてしまいます。

厳密な数字で表すと、ガソリン自動車は新車登録から13年経過で約15%の増額、ディーゼル車は新車登録から11年経過で約15%の増額となります。

更に自動車税に加えて重量税も増額されてしまうので新車登録から10年以上経過したクルマというのは整備費用も多くかかってしまうし、各種税金も増額されてしまうのでクルマを維持するコストというのが格段に跳ね上がることになります。

これが日本では一般的に「クルマの寿命は10年10万キロ」だと言われている理由です。ですが最初に書いた通り、基本的にはクルマに寿命は存在しないと私は考えています。

なぜなら故障が発生した個所はきちんと修理や部品交換を行いさえすればクルマというのは10万キロだろうが20万キロだろうがしっかりと動いてくれるからです。

街中を走っているタクシーやバス、トラックなどはクルマを処分するときの距離数は10万キロどころか20万キロも30万キロも走ってから処分されます。

多いものでは50万キロだとか100万キロ以上走行してから処分されるものもあるんです。

一般の人がクルマを約10万キロで買い換えて処分しているのになぜそこまでの距離数まで乗ることができるのかというと、交換するものは交換するというしっかりとしたメンテナンスを行っているからなのです。

つまりしっかりと愛情(お金)さえかけてあげればクルマに寿命というのは存在しないんですよね。

一般的にクルマの寿命と言われているのはクルマ本来の機械的な寿命のことを指しているのではなく、税金や修理費などの経済的なコストを総合的に考えたうえでの経済的な寿命ということなんです。

今気に入っているクルマがあるならしっかりとメンテナンスをしてあげることで20万キロでも30万キロでも維持していくことができるわけです。その代わりコストがかかるというだけの話です。

クルマの買い替えはいつがベストなのか?

ではクルマの機械的な寿命というのは基本的に存在しないのであればクルマの買い替えはいったいいつがベストなのでしょうか。

凄く雑な結論になってしまいますが、今のクルマを買い換えたいと思った時が替え時です。ここまで長々と話してきてこんな雑なまとめ方で非常に申し訳ないのですが、買い換えたい時が替え時。この一言に尽きるのです。

散々書いてきましたがクルマの機械的な寿命というのは存在しないに等しいです。だってクラシックカーを見てくださいよ。古いものでは戦前に作られたようなものですら未だにきちんと動いているものがあるんですよ。

ダメになった部品は交換することできちんと動くようになります。そのクルマに乗り続けたいのであればいつまででも乗り続けることは可能なんです。

とはいえ現実的に考えればよほど気に入ったクルマでない限り必要以上のお金をかけたくないという人が多いのが現実でしょう。

特にクルマを移動の足としてみている人が多い日本にあってはその傾向が強いことだと思います。

そういった経済的なコストの観点から見ればクルマのベストな買い替え時期というのは維持費や修理費、各種税金が多く必要となってくる10年10万キロというのはやはり目安の1つとして正しいと思います。

つまりそのクルマが好きなのであれば10年でも20年でもお金をかけて乗り続けるべきであるし、経済的なコストを考えてクルマを買い換えていきたいのであれば、やはり10年10万キロを目安に買い換えていくのがベストなのではないかというのがこの記事の結論といってもいいでしょうか。

経済的なコストからみれば10年10万キロは納得

繰り返しになりますが最後にまとめると、機械的なクルマの寿命というのは基本的に存在しないが経済的なコストを考えたらベストな買い替え時期というのは10年10万キロを目安の1つとして考えるのは十分納得がいきます。

個人的にはクルマをホイホイと買い換える必要はあまりなく、買い換えたい時が替え時だとは思っていますが、経済的なコストを考えるなら10年10万キロで買い換えるのは少なくとも現在の日本ではあながち間違った考えではないのでしょう。

せめて税金の増額がなくて、部品の供給が続くのであれば好きなクルマにいつまででも乗っていたいなというのが私含め車好きの本音だと思うんですけどね。

タイヤを安く購入するならオートウェイがおすすめ!

「タイヤの溝がすり減っいて交換時期だと言われた」

「メーカーにこだわりはないので少しでも安いタイヤを購入したい」

などなどタイヤ交換にかかる金額でお悩みを抱えていたりしませんか?

そんなあなたにおすすめなのは国内最大級の激安タイヤ通販ショップ「オートウェイ」です。

楽天市場やヤフーショッピングの売れ筋タイヤランキングの上位を独占しているオートウェイは、今やネット上では知らない人はいない話題の格安輸入タイヤ通販ショップなのです。

「国産タイヤ1本の値段で格安輸入タイヤが4本買えた!」

「ディーラーで見積もりをもらった半額以下でタイヤが買えた!」

などなど、48万件を超えるレビューが投稿されており、その人気の高さが伺えます。

自分の乗っている車を選択するだけで簡単にタイヤのサイズや金額が分かるので、あまり車に詳しくないという人にもおすすめです。

タイヤ交換の費用でかお悩みの方は一度オートウェイで価格を調べてみてはいかがでしょうか?

オートウェイでタイヤの価格を調べてみる