冬の寒い時期や雨の多い梅雨の時期などにガソリンスタンドで給油中、店員から「水抜き剤」の使用を勧められたことがあるという方は少なくないのではないでしょうか?
結露の多い冬場や湿気の多い夏場になるとまるで定番商品のように勧めてくるため「定期的に水抜き剤を使用しないといけないのかな?」と疑問に思う方も多いことでしょう。
当たり前のように勧めてくるのでなんとなく使用しているという方もいるかもしれませんが多くの人は、水抜き剤は何のために必要なのか?ということが分からないものです。
そこで、この記事では「水抜き剤とはいったい何なのか?」「水抜き剤は使用したほうがいいのか?」という疑問を解決できるように分かりやすく簡単に解説していきますね。
Contents
そもそも水抜き剤とは?
そもそも水抜き剤とはガソリンタンクの中に投入する燃料添加剤の一種のことで、ガソリンタンクの中で結露して溜まった水分を取り除くためのものとして使用されています。
一般的にガソリンと水は混ざりあうことはありません。
そのためガソリンタンク内の空気中の水分が結露した場合、ガソリンと比べて比重の重い水はガソリンタンクの底に溜まっていってしまうのです。
そこで、ガソリンタンク内に水抜き剤を投入することによって水とガソリンを混ぜ合わせながら燃焼させタンク中の水を取り除くことができるという仕組みになっているんです。
ガソリンタンク内に水が溜まるとどうなるの?
ガソリンタンク内に水が溜まってしまうと起こりうるトラブルはいくつか考えられます。
- ガソリンタンクの中が錆びてしまい酷いと穴が開いてしまう恐れがある
- 発生した錆を吸い上げてしまいフィルターが詰まってしまう恐れがある
- エンジンに水を送り込んでしまい故障の原因となってしまう恐れがある
恐らく水抜き剤を勧めてきたガソリンスタンドの店員さんに聞いてみても同じような回答をしてくるかと思いますが、嘘ではなく本当のことなので信じてあげてくださいね(笑)
ただし、だからと言って水抜き剤が必要なのかといえば必ずしもそうだとは言えません。
水抜き剤が必要な自動車はある程度限定される
ガソリンタンク内にある程度の水が発生し溜まってしまうのは確かに本当のことです。しかし、だからといって水抜き剤が必要かといえば必ずしも必要であるとは言えません。
というのも、上記でも書きましたが水抜き剤の主な役割としては水を取り除くことによってガソリンタンク内の錆の発生を防ぐということが大きな目的となっているんですね。
ですが最近の車はガソリンタンク自体が樹脂で作られていることが多く、例え金属で作られていても錆が発生しにくいように樹脂でコーティングされている事がほとんどです。
つまり、ガソリンタンク内に水が溜まっても錆が発生しにくい作りになっているんです。
それでも結露は防ぐことはできないので確かに水は溜まります。
しかし、溜まるといっても本当にごく少量の水しかたまらないのでエンジンにとってはそれほど深刻な問題にはならないのではないかというのが最近の業界の意見です。(最近のエンジンは本当に優秀ですからね・・。)
なので水抜き剤が必要な車というのは基本的にガソリンタンクが鉄で作られているようなある程度古い車に限るということができます。
水抜き剤って実は最近の車に乗っている人にとってはあまり関係のない話なんですね。
水抜き剤を入れるとしたらどのくらいの頻度?
それでも心配だから水抜き剤を入れておきたいという人もいますよね。もし水抜き剤を入れるとしたら一体どのくらいの頻度で入れればいいのか?と疑問に感じるかと思います。
状況次第ですが、水抜き剤を入れるのであれば1年に1回程度でも十分ではないのかなと。
個人的には最近の車であれば水抜き剤は必要ないとは思いますし、少し古めの車で心配なのであれば1年に1回で十分かなと思います。ましてやアマゾンや楽天などではかなりお手頃な価格で水抜き剤が売られているのであえてスタンドで入れる必要もないかなと・・。
それでもガソリンタンク内の水が気になる人は
そうはいっても「ガソリンタンクの中に水が溜まるのはなんとなく嫌だな」だとか「古い車に乗っているから水が溜まらないか心配だな」と思う人も少なくないことでしょう。
そんな時はガソリンを給油するとき常に「ガソリン満タン」を心がけるようにすることでガソリンタンク内に空気が入り込むスペースを減らすことができ、発生する結露を減らすことができます。つまり水が溜まりにくい状況を作ることができるようになるんですね。
たまに給油する時は毎回5~10リットルだけしか給油しないという人をよく見かけます。
最近の車ならあまり心配する必要はありませんが、少し古めの車に乗っている人にはタンク内が結露しやすくなってしまうので、あまりおすすめの給油方法とは言えませんね。
ガソリンスタンドが頻繁に勧めてくる理由は?
今どきの車には水抜き剤を入れる必要がないのに何でガソリンスタンドは頻繁に勧めてくるのかというと、それはやっぱりガソリンスタンドの利益になるから・・なんですよね。
水抜き剤を入れるといってもガソリンを入れる前にガソリンタンクに流し込むだけの簡単な作業ですし原価も安いので手間も時間もかけずに簡単に売り上げを上げられるんです。
スタンドで働いていたことのある友人に聞いた話ではやっぱり売り上げ数のノルマや売上高による歩合などがあるので店員さんとしても張り切って販売をしているみたいですね。
最近のガソリンスタンドはガソリンの販売ではほぼ利益が出ないため、こういったケミカル品の販売などで何とか利益を出している状態なので気持ちは分かるんですけどね・・。
水抜き剤についてのまとめ
今回はガソリンタンクに入れる「水抜き剤」について解説してきました。よくお勧めされる製品ですが、基本的には最近の車であれば必要ないかなというのが個人的な意見です。
もし水抜き剤を入れるにしても1年に1回程度の使用で十分だと思います。使用するタイミングとしては冬が終わって暖かくなり結露が発生しづらくなる春頃がおすすめですかね。
ただ、繰り返しになりますが今どきの車であれば基本的に水抜き剤は必要ありません。もしガソリンスタンドなどで勧められたとしても気軽に断ってしまっても問題ありません。
「タイヤの溝がすり減っいて交換時期だと言われた」
「メーカーにこだわりはないので少しでも安いタイヤを購入したい」
などなどタイヤ交換にかかる金額でお悩みを抱えていたりしませんか?
そんなあなたにおすすめなのは国内最大級の激安タイヤ通販ショップ「オートウェイ」です。
楽天市場やヤフーショッピングの売れ筋タイヤランキングの上位を独占しているオートウェイは、今やネット上では知らない人はいない話題の格安輸入タイヤ通販ショップなのです。
「国産タイヤ1本の値段で格安輸入タイヤが4本買えた!」
「ディーラーで見積もりをもらった半額以下でタイヤが買えた!」
などなど、48万件を超えるレビューが投稿されており、その人気の高さが伺えます。
自分の乗っている車を選択するだけで簡単にタイヤのサイズや金額が分かるので、あまり車に詳しくないという人にもおすすめです。
タイヤ交換の費用でかお悩みの方は一度オートウェイで価格を調べてみてはいかがでしょうか?