ガラス

車のフロントガラス内側の正しい拭き方を知って効率よく汚れを落とそう!

フロントガラス内側の正しい拭き方
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

洗車のついでに汚れの気になるフロントガラスの内側を拭いてみたけれど奥まで手が届かず、思ったように綺麗にならなかったりしてイライラしたことはありませんか?

車種にもよるのですが、車のフロントガラスって傾斜の強いタイプだと姿勢が苦しく、無理をして拭こうとすると肩や腰を痛めてしまうこともありますよね。

何とか頑張って拭けたと思ったら拭きムラや白いスジが残っていて思ったように綺麗にならず、汚れがあると分かっていてもついつい放置してしまう人も多いと聞きます。

ですがこうした汚れを放置していると視界の悪いまま車の運転をしなくてはならず、特に夜間走行時などでは光の乱反射などもあり大変危険な状態になってしまいます。

今回の記事ではそんなフロントガラスの正しい拭き方やおすすめの掃除方法について解説していきます。少々長くなりますが最後までお付き合いください。

Contents

フロントガラスの内側が汚れてしまう原因

フロントガラスの外側が汚れるのはなんとなくわかるけど、どうしてガラスの内側が汚れるの?と疑問に思う方も多いかもしれません。

まずは簡単にフロントガラスの内側が汚れる原因を確認しておきましょう。

汚れの原因その1:埃(ホコリ)

フロントガラスが汚れてしまう原因の1つとして埃(ホコリ)があげられます。ドアや窓の開け閉めであったりエアコンの外気導入などが主な埃の流入源となっています。

汚れの原因その2:手垢(皮脂)

フロントガラスに触れてしまって手垢が付着してしまうというパターンも結構多いんですよね。皮脂汚れなので普通に拭いただけでは中々落とせずそのまま残ってしまいます。

汚れの原因その3:タバコのヤニ

喫煙者に限りますが、車内でタバコを吸う方の場合には部屋の壁紙が黄色くなってしまうのと同じように車内でもヤニ汚れが蔓延しておりこれには当然ガラスも含まれています。

一般的には上記の3つが主な汚れの原因であると言われています。さらにそれぞれの汚れをタイプ別に大きく分けると水性汚れと油性汚れの2つに分類することができます。

水性汚れと油性汚れの特徴を把握し適切な道具を使用する

ガラスの汚れをタイプ別に分類すると水性汚れ油性汚れの2つに大きく分けることができ、それぞれの汚れの特徴を知ることで効率よく汚れが落とせるようになります。

それぞれの汚れにあった道具を用意する

まずはフロントガラスの汚れを落とすのに必要な道具を揃えましょう。水性汚れと油性汚れでは使用するものが違うのでそれぞれ用意しておきましょう。

必要な道具その1:バケツ×お湯(用意できない場合は水でもOK)

水拭きして水性汚れを落とすために使用します。お湯の方が汚れが落ちやすいのでおすすめですが、どうしても用意できない場合は水でも大丈夫です。

必要な道具その2:無水エタノール

水拭きでは落ちなかった頑固な油性汚れを落とすために使用します。無水エタノールを使用することで残った油脂を綺麗に落とすことができます。

必要な道具その3:マイクロファイバークロス(2枚)+タオル1枚

水性汚れを落とすためのものと油性汚れを落とすものとで2種類のマイクロファイバークロスと仕上げの乾拭き用に綺麗なタオルを用意してください。

正しい手順でフロントガラスを拭いていく

必要な道具が揃ったら次は実際にフロントガラスを拭いていきます。正しい拭き方の手順をお伝えするので是非参考にしてみてくださいね。

手順1.水拭きと乾拭き

まずは用意したバケツにお湯(水でも可)を張り、油汚れのない綺麗なマイクロファイバークロスをたっぷりと濡らしてからきつく絞ってフロントガラスを拭いていきます。

拭き上げる際にはぐるぐると適当に拭き上げるのではなく、タテヨコタテヨコと規則的に拭き上げることで拭き残しも少なく綺麗に拭き上げることができます。

また、拭き上げるときに油汚れのあるマイクロファイバークロスを使用すると逆にガラスに汚れが付着して伸びてしまうので絶対に綺麗なものを使用するようにしてください。

水拭きが完了したら乾いたマイクロファイバークロス(タオルでも可)に取り換えて乾拭きをしていきます。ここでもタテヨコタテヨコと規則的に拭いていきましょう。

油性汚れがなく水性汚れのみの場合はこれだけで十分綺麗になるはずです。油性汚れがある場合やエタノールを使ってもっときれいにしたい場合は次の工程に進みましょう。

手順2.エタノールで拭く+乾拭き

手順1で水性の汚れは落とせているので次は油性の汚れを落としていきます。綺麗なマイクロファイバークロスにエタノールを付けタテヨコと規則的に拭き上げていきましょう。

この際、車内にエタノールが垂れないようにマイクロファイバークロスにはエタノールを大量に付けずに少量ずつ付けて丁寧に拭いていきましょう。

一通りエタノールでフロントガラスを拭き終わったら汚れのない綺麗なマイクロファイバークロスを使ってムラのないように綺麗に乾拭きをしていきます。

ムラなく綺麗に拭き取れればこれにて完了です。頑固な油性汚れも落ちてきっと綺麗なフロントガラスに生まれ変わっていることでしょう。お疲れさまでした。

1度で汚れが落ちない場合は2度3度と繰り返してみてください。それでも落ちない場合は市販のクリーナーやケミカル剤に頼ってみるのもアリでしょう。

作業をするときに気を付けたいこと

作業をするときには気温の高い日日差しの強い日絶対に避けるようにしましょう。水分がすぐに蒸発してしまいウォータースポットなどの原因となってしまいます。

ウォータースポットやイオンデポジットの発生する原因と対策・除去方法について【ボディについた白いシミ】車を洗車してピカピカにしたと思いきやボディやガラスをよく見てみると、白い輪っかのような水玉状の汚れが残っていることに気づくことがあるかと...

なのでこうした作業をするときには曇りの日や気温の低い日、朝方や夕方、もしくは車庫や日陰などで作業をするとより効果的に作業を進めることができます。

また、フロントガラス内側に貼ってある車検・点検ステッカー、ナビやドライブレコーダーなどのフィルムアンテナが張り付けてある場所は強く触れないようにしてください。

車検・点検ステッカーが剥がれてしまうと再発行をしてもらわなければなりませんし、フィルムアンテナが剥がれてしまうとナビやドライブレコーダーが正しく作動しなくなってしまう可能性があるので注意してくださいね。

マイクロファイバークロスは常備しておきたいアイテム

この記事ではフロントガラスのクリーニングに使用しましたが、他にも洗車の拭き上げや窓ガラスが曇ったときの拭き取りなどにも使用することができる役立ちアイテムです。

クルマ好きはもちろんそうでない方にもきっと役に立つアイテムなので車のダッシュボードやトランクの中に入れておくなどして1台に1つは常備しておきたいアイテムです。

まとめ

フロントガラスが汚れているからといって闇雲に作業をしても正しい手順と道具を使わなければ中々思ったように綺麗な状態にはなってくれません。

ですが、それぞれの汚れの特徴を知って正しい手順と正しい道具を使用することで簡単にフロントガラスをピカピカにすることができるようになります。

今回お伝えした無水エタノールを使用したクリーニング方法はディーラーなどでも実際に行われている方法で”プロ”が仕事として実際に行っている作業です。

使用するものはプロと同じですが作業自体はとても簡単なのでクルマ好きはもちろん、初めてフロントガラスを掃除するという方でも安心して作業できると思いますよ。

ガラスは1度綺麗にしてしまえば後は定期的にメンテナンスをしてあげれば綺麗な状態を簡単に保つことができます。1度休日にゆっくりと作業してみてはいかがでしょうか?

タイヤを安く購入するならオートウェイがおすすめ!

「タイヤの溝がすり減っいて交換時期だと言われた」

「メーカーにこだわりはないので少しでも安いタイヤを購入したい」

などなどタイヤ交換にかかる金額でお悩みを抱えていたりしませんか?

そんなあなたにおすすめなのは国内最大級の激安タイヤ通販ショップ「オートウェイ」です。

楽天市場やヤフーショッピングの売れ筋タイヤランキングの上位を独占しているオートウェイは、今やネット上では知らない人はいない話題の格安輸入タイヤ通販ショップなのです。

「国産タイヤ1本の値段で格安輸入タイヤが4本買えた!」

「ディーラーで見積もりをもらった半額以下でタイヤが買えた!」

などなど、48万件を超えるレビューが投稿されており、その人気の高さが伺えます。

自分の乗っている車を選択するだけで簡単にタイヤのサイズや金額が分かるので、あまり車に詳しくないという人にもおすすめです。

タイヤ交換の費用でかお悩みの方は一度オートウェイで価格を調べてみてはいかがでしょうか?

オートウェイでタイヤの価格を調べてみる